色々思うことがあり、その清算的に学園祭東京全通を決めた!悔いを残すなーッ!あと新しい服に袖を通したり、1年くらい欲しいものリストに入れていたSABONのヘアオイルを買ったりした 日記 ぷるっ ぷるん ぷるぷる 2023/11/18(Sat)
推しの髪が焦げた日続きを読む(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る ツイートしてる場合か?!思いました(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る たたむそして美容室に行くより先に鮮魚コーナーに行ってすじこを見つけ、買って帰宅する山木透さん 日記 ぷるっ ぷるん ぷるぷる 2023/11/12(Sun)
また日記を書いてなかった…今週から弁当を再開するべくおにぎりを作り始めた。ラップおにぎりだと弁当箱洗わなくてよくて楽!しばらくどちらもできていなくて荒んでいたけど、自炊と絵を描くことがメンタルに良いことに気づく。精神的余裕があるから自炊したり絵がかけるのかもしれないし、自炊と絵をかくという行為が精神を軽くするのかもだし、どちらもあるのかもしれない。料理も絵描くのも好きなので… 大根の葉の炒ったのとツナとごまにんじんしいたけ油揚げの炊き込みたくあんおかかクリームチーズ ごはん,日記 ぷるっ ぷるん ぷるぷる 2023/10/29(Sun)
続きを読む忍たまにハマったきっかけ、大学漫研の後輩がミュ期間中連日ミュに通っていて、会場に向かう前の様子からとっても楽しそうだったのでアニメを久しぶりに見てみようかなと思ったのが最初でした。その後本放送をみて、昔と変わらない!けど知らない先輩がたくさんいる!になって、後輩に教えを乞いながらキャラを覚えたり全員出動を観たりして…どんどん登場するみんなや先輩後輩の関係性、世界観に引き込まれ…忍たまの大切にしている笑い、読者・視聴者である子どもたちのことをすごくよく考えて制作している尼子先生やアニメスタッフの皆さんも大好きで…最初のきっかけでもあるミュもどんどん気になってきて、ミュ再演をやっていた時期の後くらいからのハマり出しだったので今決定している学園祭からでも今すぐ観たい!!と後輩と連番してもらったのが初現場でした。このタイミングが現時点で五年生が全員揃った最後の舞台だったので、本当に行けてよかったなと思っています。渡辺和貴さんを推しているのも、十弾学園祭で百錬の文次郎パートを観て眼力すごいな!?というファーストインプレッションがすごく印象強かったからです。思えば、今の人生の大半を占めている大学の漫研同期や後輩たちとの大事な繋がり、そして忍たまや忍ミュに出会えたのは入試を突破できたことやそれ以前の色々な選択の結果なんだな〜というのを想った13弾再演開幕でした。ちょうど同じくらいの時期なんですね。学生時代は本当に色々あって、いい思い出よりよくない思い出の方が圧倒的に多いのですが…あの時の自分が報われた感じがします。そう思わせてくれたみんなや忍たまは人生の一部になりつつあり…少しでも何かが違えば出会っていないのが確実なので、自分の選択や運が全部全部繋がって今になってるんだと思うとすごいな〜!強運だな!と思いました。毎年今が一番楽しい!✌️を更新し続けています。忍ミュは初現場の後コロナ禍の煽りを共に受けることになるので、思い出も多く…今回13弾でようやく経験できたことがいっぱいあって、13弾がメモリアル公演になりそうです。嬉しい。と言う感じのデカ重感情が溢れたので文を書いてしまった。基本的に考えても仕方のないこと(あの時ああしていれば…などの後悔)は考えないのですが、大学や入学年が違って漫研のメンバーに会えていなかったら…や、そうなると忍たまにもそのタイミングで出会えていなかったので人生どうなってたんだろうと思います。たたむ色々あったけどこの人生でよかった!これからも人生頑張ります!重〜!(↑という感じの長い日記を書きました) 日記 ぷるっ ぷるん ぷるぷる 2023/10/01(Sun)
生きてきて初めてファンクラブに入りました。ファンクラブの存在する推しを通ってこなかったのでこんなこともあるんだなあと不思議な気持ちです。渡辺和貴さんお誕生日おめでとうございます! 忍ミュ,日記 ぷるっ ぷるん ぷるぷる 2023/09/13(Wed)
江ノ島と鎌倉に行ったよ続きを読む 朝早くから行ったのでまだ人がまばらでよかった!最近つり球を再履修したので、頭の中がハイノハイノハイノヨイショヨイショナ〜でした(江ノ島踊り)前回の原稿の時に久々に観たら高校生たちの心の機微と友情と釣りがめちゃくちゃ良くてめちゃくちゃ良くなってしまったので…鎌倉は何度か来たことがあったけど、江ノ島は初めて来たのでつり球で見た!(進研ゼミ)になってあちこち写真撮りました✌️ 好きなシーンのところ宇佐見夏樹が推しです ↑ここが良すぎて30分くらいベンチで休んだ鎌倉は昼過ぎに行ったら人が多すぎて写真撮る気失ったので、ごはんと畠山殿の邸跡の碑の写真しかない! ワンダーバーグさん目の前の鉄板で焼いてくれて楽しいし美味しいし粗挽きのハンバーグが食べ応えあって大当たりだった〜これ食べたらお腹いっぱいになりすぎて食べ歩きできなくなりました鶴岡八幡宮お参りした後、頼朝公の墓所行く途中にあった すごく八幡宮の隣り頼朝公の墓所も大人気スポットと化していた紫陽花の季節なのもあって北鎌倉から湘南まで人出がすごかった〜江ノ電も鎌倉高校駅前の例の踏切すごかったな…あと和田塚でギュッとなってしまいました鎌倉殿、観てよかったなああと江ノ電の江ノ島駅前で電話してたお兄さんが「今?江ノ島にいる!……サザンのMVみてたら江ノ島行きたくなっちゃってさ〜」て言っててよかったたたむ 日記 ぷるっ ぷるん ぷるぷる 2023/06/10(Sat)